むし歯(う蝕)治療

むし歯(う蝕)治療

 「歯を削らない」「神経を抜かない」治療を大切にしています。歯に負担をかけないことで、天然歯を長持ちさせることにつながるからです。軽度の虫歯なら、フッ素塗布などで再石灰化を促し、定期的なメインテナンスで症状の改善を目指すこともあります。

 治療が必要な場合は、天然歯を削る量を抑えるため、虫歯の部分だけを取り除くようにしています。軽度のうちに治療を行うことで、削る量を少なくすることにつながります。

歯周病

歯周病治療

 歯周病はプラーク(歯垢)や歯石が原因で、歯周組織(歯肉や歯槽骨)に炎症を起こし、やがて歯の動揺、抜歯にいたる病気です。そのためには、プラークや歯石を取り除くことが治療のメインになります。

プラークの除去は患者様自身のブラッシングが大切となります。ブラッシングの方法は、歯ならび、かみ合わせ、歯周組織の状況、生活習慣などにより変わってきます。患者様それぞれに合った磨き方、歯ブラシや歯間ブラシなどの清掃道具、洗口剤などをアプローチさせて頂きます。

歯石は、歯垢が石のように固まって歯の表面にこびりついたものです。歯石が付着している事で、細菌がつきやすくなり歯周病進行の要因となります。どんなにブラッシングをしていても出血するのは歯石が原因の場合があります。歯石はブラッシングでは取れませんので、機械的に除去していくことで歯周組織の回復を促します。

予防歯科

 定期検診では、お口の中を見て虫歯や歯周病の症状がないかを確認しています。少しでも問題があれば、患者さまにご説明して治療をすることもあります。初期の段階なら処置する範囲も少なくて済み、お身体への負担を軽減しながら治療することが可能です。

 また、ご自宅でもお口の健康を守っていただけるように、ブラッシング指導にも力を入れています。ケアが行き届いているか確認して、足りない部分は改善できるようにサポートいたします。

 現状は問題がない方でも、半年に一度のペースでメンテナンスを受けていただくことで、お口の健康を維持しやすくなります。

入れ歯・義歯

 「使用していて不具合に感じていたこと」「その入れ歯の良い点や改善点」などを把握した上で、製作することが大事だと考えています。そのため、すぐに型取りをせず、使っている入れ歯を修理、調整してから作り始めることもあります。
 入れ歯はかけた時間と手間がそのまま結果に表れる治療です。だからこそ、型取り、かみ合わせ、仮義歯合わせなど、一つひとつの工程を丁寧に行って、患者さまに合った入れ歯をご提供できるように努めています。